なるほど、なっとく!!放射線 (New!!)

広く一般の方を対象に、放射線の基礎知識に加え、3.11以降、放射線に不安を感じている方々(女性層が心配されるQ&Aを多く盛り込んだ)に、少しでも正しい知識を持って頂けるよう解説したパンフレット。
放射性物質に関する情報と正しく向き合うために (New!!)
-e1359611075805.jpg)
当懇談会PR誌「シープレス」93号(2011年6月発行)~97号(2012年10月発行)に特集記事として掲載した内容を現時点の数値などに置き換えた一冊のパンフレット。
放射線の基礎知識から暫定規制値(現在は新基準値を設定)、放射線測定や除染方法などわかりやすく解説したパンフレット。
目で見る自然放射線

野菜などに含まれる自然放射線の撮影に世界で初めて成功した事例や、万物に含まれる放射線を取り上げ、参考文献として全国的に反響を呼んでいるパンフレット。
図で見る環境放射線

私たちの身の回りにある宇宙線や大地放射線そして医療放射線などを図表でわかりやすく解説したパンフレット。
生活に役立つ放射線

私たちの生活の身近なところで利用されている放射線を、
豊富な写真や図表でわかりやすく紹介したパンフレット。
たんけん!はっけん!ほうしゃせん~むずかしい放射線がわかる本~

放射線の基礎・身近にある放射線・放射線の利用・安全管理についてをわかりやすく説明したパンフレット。
漢字にはルビがついているので子供たちもわかりやすくなっています。
放射線と医療

放射線を用いた診断、治療など最新の医療への利用について、豊富な写真や図表でわかりやすく紹介したパンフレット